zekipedia

Welcome to Zekipedia

【バイク】GWツーリング2・3日目・大井川+α編

今週のお題ゴールデンウィーク2015」

前回の続きです。
1日目の記事はこちら↓
【バイク】GWツーリング1日目・伊豆半島編 - zekipedia

2日目は静岡の中心部、大井川の上流へ向かいます。

駿河湾フェリー土肥港のりばへ

南伊豆の「温泉旅荘 遊」を7時過ぎに出たあとは、駿河湾フェリーに乗るため、ひたすら土肥港へ。土肥と書いてといと読みます。

西伊豆側の道路は断崖絶壁ってカンジのところを通りまくってて落ちたら死ぬな-と思った。
あまり時間に余裕が無かったので、急いではいたものの、あまりにも晴れていたので写真を撮りまくってた。

f:id:ze-ki:20150503081109j:plain
雲見大橋の下での一枚。奥の方に富士山が見える。
昨日に引き続きめちゃくちゃ天気が良い。


はい、というわけでね、駿河湾フェリーに乗りますよ。
f:id:ze-ki:20150503090422j:plain
土肥港のフェリーのりばの様子。バイクは一番最初に積みこむので、一番右のレーンに並ばされる。他にも5、6台くらいいたかな。MAXで14台?積めるとか言ってたような。

駿河湾フェリーは自動車や二輪も積めるタイプの大きめなフェリーで、西伊豆土肥港~清水港間を運行しています。
予約しなくても乗れるけど、乗れなくなったら嫌だから電話で事前に予約しといた。四輪車はネットでも予約できるっぽい。


バイクでフェリーに乗るの楽しいし、駿河湾のショートカットにもなるので今回のツーリングに組み込んでみた。
http://www.dream-ferry.co.jp/suruga/

ゴールデンウィークということもあってやや料金は高かったかな。
人が2260円、750cc未満のバイクが1500円だった。往復で買ったり、期間をずらしたりすればもう少し安いらしい。

f:id:ze-ki:20150503090552j:plain
これに乗る。

フェリーは揺れるのでバイクで乗り込んだ後は固定されます。
f:id:ze-ki:20150503102648j:plain
こんなカンジ。船員さんが固定してくれるので任せればOK。

船内はちょっとした売店と、サービスエリアにある焼きおにぎりとか売ってる自動販売機と飲み物の自動販売機、あと屋台があった。

ツーリングマップルではたこ焼きがオススメみたいなこと書いてあったけど、さすがに朝ごはん食べた後だしなあ~と思ってたら大判焼きみたいなのがあったので購入。
f:id:ze-ki:20150503094824j:plain
富士見焼きという名前らしい。
実は土肥港~清水港間は県道223号に指定されていて、その223から文字って「富士見」とのこと。

静岡県/誕生!海の県道223(ふじさん)号/県民だより2013年5月号

ちなみに県のホームページに223でふじさんとルビが振ってある。どっちだ。

井川大橋へ

清水に着いたあとは目的地である井川大橋を目指して北上。
国道1号静清バイパスの方を通ったけど、流れが早くて走りやすかった。

f:id:ze-ki:20150503114749j:plain
途中で見かけた茶畑。静岡は茶の産地ですからね。

そのあとは国道362号を北上。当初の予定では県道60号を通っていくつもりだったけど、大間~笠張峠が通行止め(地元の人に聞いたら1年くらい通行止めらしい)という標識を見かけて急遽変更。国道362号千頭まで向かって寸又峡~接阻峡側から目指すことに。

この国道362号なんですが、「果てしなく続く狭いワインディング」と書かれている通り、本当にキツかった。酷道ジャンルだ。
基本1車線~1.5車線程度しか道幅がなく、バイクだったからよかったものの、車だったら絶対に通りたくない道だ。

んで千頭駅にやっと到着。
大井川鐵道はSLの動態保存をしてるんだけど、SLの走ってる大井川本線の終点がここ千頭ということもあって人が多かった。まあ動いてるSLはテンション上がるよね。
f:id:ze-ki:20150503125309j:plain
あと、道の駅奥大井音戯の郷も児童公園みたいになってたし。

昼飯食べようと思ったけどあまりにも人が多すぎてどこにも入れなくて断念。

そのまま井川大橋を目指すことに。

こういうカンジの道を通る。
接阻峡温泉駅くらいまでは、片道1車線は確実にある広い道だったので普通に走れるけど、そっから先はまともに整備されてないから落石とかゴロゴロしてた。それでも結構交通量あったけど。

そしてやっと辿り着いた井川大橋。
f:id:ze-ki:20150503135757j:plain
木の吊り橋だけど、2トンまでの車両は通行可。
前にバイクの雑誌で見かけてからずっと来てみたかった場所。
f:id:ze-ki:20150503140221j:plain
いやー、怖いっすね。
何が怖いって普通に後続車も来るのが怖い。

ちなみにここも静岡市政令指定都市)なんだよなあ。
静岡市政令指定都市になるときに、北部を合併しまくって葵区って形にしたらしく、政令指定都市の行政区の中では一番大きいらしい。京都市左京区とかに近いかも。

長島ダム

ついでに立ち寄った長島ダム。デカい。
f:id:ze-ki:20150503151721j:plain

大井川というと、「越すに越されぬ大井川」と言われるくらい暴れ川として有名で、昔は水害も多かったらしく、この長島ダムは治水的な意味合いもあるとのこと。

そのあとはひたすら南下。途中で「もりのいずみ」という日帰り温泉に寄ったけど、キャンプ地に隣接していたこともあって、子どもがめっちゃいてあんまり休まらなかった。

くれたけイン御前崎

本日の宿は「くれたけイン御前崎」です。
f:id:ze-ki:20150503184617j:plain
シングルルームの様子。

THE民宿ってカンジの昨日とはうってかわって、今度はTHEビジネスホテルといった宿です。

くれたけイン御前崎(じゃらん)
くれたけイン御前崎(楽天トラベル)

やっぱ民宿より楽。ちゃんと掃除行き届いてるし、アメニティもしっかり用意されてるし。ここも家族連れが多かったけど、防音がしっかりしてたのかそこまで気にならなかったし。

ゴールデンウィーク中だったこともあって、相場よりは高かったものの朝食付きで6000円くらいだった。全部リクルートポイントで支払ったので一円も支払ってねえ。

ただ、明らかにキャパに対して諸々(駐車場・エレベーター・朝食会場等)足りていない気はした。
この手のビルっぽいホテルはその辺リスクある。

晩ご飯はついてなかったので近くの五味八珍とかいう中華料理屋(静岡中心のチェーン店らしい)に行って、ラーメン・餃子(10個以上あった)・ライスで790円とかいうコスパセットを頼んだ。中華料理の定食はコスパ多い店が多いけど、ここのセットはマジで餃子が多くて本当にコスパ良かった。

御前崎灯台・炭焼きレストランさわやか

3日目はほぼ帰るだけだったのだけど、多少観光しようと思い御前崎灯台へ
f:id:ze-ki:20150504065817j:plain
天気があまり良くない。
f:id:ze-ki:20150504072123j:plain
途中の風車。


あと、静岡県民の間では有名らしい、炭焼きレストランさわやかにも寄った。
https://instagram.com/p/2PhwD6h3oX/
げんこつハンバーグ。
確かにうまい。あとパンも美味しかった。

さわやか、本当に人気がすごくて、前日ホテル行く前に寄ろうと思ったら17時台だったのに長蛇の列ができてて諦めたという経緯があったのだけど、今度は帰る途中にある店に開店前に並ぶぞ!と思って11時開店で10時40分くらいに着いて、ちょっと早すぎたかな~と思いつつ駐車したら既に3組くらい居て笑った。

げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか

以上。
トラブルもあったけど、概ね良かった。
ただ、山道を延々走ったせいで、手に体重がかかってしまい若干しびれてしまった。
やっぱり走る道によって疲れ方が全然違うな~。