zekipedia

Welcome to Zekipedia

SONY製完全独立型イヤフォン「WF-1000X」レビュー

ソニーの「WF-1000X」を買ったのでレビュー。

WF-1000Xについて

XF-1000Xは、ソニーが2017年10月7日に発売した完全独立型のイヤフォンです。
AppleAirPodsやEARINなど、Bluetoothによるケーブルレスで左右も分離しているイヤフォンが流行っている昨今の状況に対して、ソニーが出してきたのがこのWF-1000なわけです。
ちなみにソニーストアで予約してたら発売日前に届きました。

f:id:ze-ki:20171029223706j:plain
WF-1000Xの外観。箱は案外大きい。

使用感/レビュー

届いてから1か月ほど使ってみて、長所・短所それぞれ分かってきました。

※前提として、他の完全独立型イヤフォンは持っておらず、Bluetoothタイプはソニーのh.ear in(MDR-EX750BT)とMDR-XB50BSを使っています。

[asin:B01BXE2WR0:detail]
[asin:B01LZ339E0:detail]

いいところ

着け心地

めちゃくちゃ軽い。片耳6.8gなのでほぼ着けたカンジがしない。一方で、懸念してたすぐに落ちるとかそういうこともなくて◎
人によっては耳のサイズの違いでフィット感が異なるかもしれないけれど、少なくとも自分にとってはぴったりだった。

3種類のモード

ノイズキャンセリングモード、アンビエントモード、オフの3種類が用意されており、それぞれをイヤフォン側の操作でモードを切り替えられます。
ノイズキャンセリングモードではしっかり外音が遮断されますが、アンビエントモードでは外音を取り込むことができます。
ただ、違いは確かに感じられるものの、その差はあまり大きくなく、個人的にはもっとアンビエントモード側を外音取り込み度合いを強めてもいいかなあと思ったりしました。

ケース

持ったカンジが高級感のあるケースでかなり気に入っています。
後述の通り、電源の面で難があるWF-1000Xですが、ケースに入れている間に充電できるため、そこまで気になりません。公式には2回充電できると書かれていますが、定期的に充電すれば切れて困るということはないです。(ちなみに地味にうれしいのが、電源をオンにした時にバッテリーレベルをHigh/Medium/Low教えてくれる機能です。前のソニーBluetoothはLowの時にしか教えてくれず、早く言えや!?ってなったので。)

また、ソニー製のBluetoothイヤフォンはWALKMANとのペアリングのため、NFC接続機能を搭載しているものがほとんどですが、WF-1000Xの場合は、サイズを担保するためにケースの側にその機能を載せています。

前年に発売したXperia Earの課題であった、ケースが勝手に開いてしまう問題も解消されており、ここはソニーなりの進化が見られます。

f:id:ze-ki:20171029223719j:plain
高級感のあるケース。換えのイヤーピースも付属。

よくないところ

音の途切れ

左右のイヤフォンの接続の仕組みですが、左耳でBlutoothを受信して、右耳の端末に送るという仕組みなのですが、右が多少途切れることがあります。

特にBluetoothが混線している場所(街中)で、WALKMANを聞きながら歩いていると途切れがちです。

普通に机の上にWALKMANを置いて、作業しながら聞いてる分には音質的には問題ないのですが、移動中などちょっとストレスです。

この点は同じBluetoothワイヤレスイヤフォンでも左右がケーブルで繋がってるもののほうが音質は安定しています。

イヤフォン側での操作

モード変更、マイク切り替え、再生/一時停止、曲送り等は最低限できるのですが、他のBluetoothイヤフォンと同様音量の上げ下げ機能くらいはつけておいて欲しかったなあと思いました。

ちなみにAndroid/iOSの操作アプリもあり、接続中の端末側でも操作は可能です。

バッテリーの持ち

やはりこれですね。もちろんケースに入れれば充電されるため、移動中に聞くくらいであれば全く問題ないものの、最大3時間というのは短いなあと。集中して作業してると2-3時間くらいは経ったりするので、気づいたらバッテリー切れになったりもします。

まあこのあたりは今後解消されていくのかなあと思いますが、他のBluetoothイヤフォン同様、7-8時間は持つところまでいって欲しいなあと。

マイク/通話に関して

普段、音楽を聴く目的でしか使っていないので、あまり通話機能は使っていないものの、
何度かSiriやGoogle Assistantを使ってみました。ちゃんと音声は認識してくれましたが、マイクが外側についているのでちょっと認識精度は低いかも。

総評

24,800円という価格を考えると、ちょっと性能に対して割高かなあと思います。

普通にBluetoothワイヤレスイヤフォンが欲しいだけであれば、MDR-XB50BSが7,800円なのでその辺買った方がいいかも。

ただ、製品としてそれなりにまとまっていること、べらぼうな値段の設定ではないことを考えると、新しい物好きの人は買ってみてもいいかもしれません。

ソニー信者的には、今後ソニーにこのジャンルへ注力してもらうためにも買っておくべきですね。ある程度買える価格で出してることを考えると、普及させ
る気もあるみたいですし。

[asin:B0756KYF6M:detail]

比較表

最後に文章中に出てきた製品との比較表を載せておきます。

h.ear in(MDR-EX750BT)/MDR-XB50BSとの比較

WF-1000X MDR-EX750BT MDR-XB50BS
商品画像 [asin:B0756KYF6M:image:small] ソニー SONY ワイヤレスイヤホン h.ear in Wireless MDR-EX750BT : Bluetooth/ハイレゾ対応 リモコン・マイク付き チャコールブラック MDR-EX750BT B [並行輸入品] ソニー ワイヤレスイヤホン MDR-XB50BS : 防滴/スポーツ向け Bluetooth対応 マイク付き ブラック MDR-XB50BS B
価格 ※2017年10月時点 24,880円 16,880円 7,880円
質量 (左右各)約6.8g、充電ケース約70g 約38g 約 22 g(アークサポーター含まず)
有効周波数帯域 50 Hz-8,000Hz 100Hz - 8,000Hz 50Hz-8,000Hz
充電時間 約1.5時間、充電ケース約3時間 約2.5時間 約2.5時間
連続再生時間 3時間 7.5時間 8.5時間
Bluetooth標準規格 Power Class 1 Power Class 2 Power Class 2
対応Bluetoothプロファイル A2DP(Advanced Audio Ditribution Profile),AVRCP(Audio Video Remote Control Profile),HFP(Hands-free Profile),HSP(Headset Profile) A2DP(Advanced Audio Ditribution Profile), AVRCP(Audio Video Remote Control Profile), HFP(Hands-free Profile), HSP(Headset Profile) A2DP(Advanced Audio Ditribution Profile),AVRCP(Audio Video Remote Control Profile),HFP(Hands-free Profile),HSP(Headset Profile)
対応コーデック SBC, AAC SBC, AAC, aptX, LDAC SBC, AAC